ボジョレーヌーボー特集はこちら

自宅で高級寿司店気分!!ワインを寿司に気軽に合わせる方法とおすすめワインを紹介。

   記事内に広告を含みます

りえパンダ
今夜はお寿司!寿司にはやっぱり日本酒だね。
夫パンダ
ちょっと待ってください!本日は、ワインと寿司のペアリングについて紹介させていただきます。寿司と相性の良いワイン(マリアージュ採点付)も紹介しておりますので、よろしければ最後までご覧いただければと思います。
目次

寿司とワインの相性は

生魚とワインの相性は

なんとなく生身の魚とワインは合わないと思われがちですが、生魚を使ったカルパッチョやマリネなどといった料理はワインと相性が良いのは万人の知るところです。つまりお寿司とワインもうまく合わせることが十分可能なのです。

セオリーはワインとお寿司の色を合わせる

シンプルかつ確実なペアリングの方法がワインとお寿司のネタの色を合わせることです。

ヒラメやタイ、ホタテやイカなどは白ワインマグロやカツオなどの赤身のお寿司には、赤ワインといった具合です。

また調味料に合わせるというのも一般的に言われています。醤油で食べるときは赤ワイン。塩で食べるときは白ワインといった感じです。

りえパンダ
お寿司を食べるときにワインを複数用意しないといけないの??
夫パンダ
確かに、白身魚で白ワイン、赤身魚で赤ワインをわざわざ分けて飲む人はいないですよね。そこで今回はもっと気軽に合わせるコツと相性の良いワインを紹介させていただきます。

もっと気軽に合わせるポイント

まずお寿司に赤ワインはいったん控えた方が良いというのが夫パンダの考えです。赤ワインはアナゴなど甘タレ系のネタには非常に合う一方、どうしても生臭さを引き立ててしまう傾向にあります。マッチングするワインを選び出すのが非常に難しく上級者向けなのでお寿司の時は赤ワインを選ばないのが無難かと思います。

白ワインはおおよそどんなタイプでも寿司に合うと思います。フレッシュなタイプが一般的には合うといわれていますが、夫パンダ的には樽を利かせたシャルドネ品種も悪くないと思っております。

また万能なのがスパークリングワインです。特にシャンパーニュ方式で造られたきめ細かな泡と酸はネタの旨味とシャリの甘味を引き立ててくれます。

夫パンダ
醤油が白ワインの個性を消してしまう場合があるので、お寿司と白ワインを合わせるときは醤油の量を少し減らすのがおすすめです。

寿司と合うワイン

夫パンダ
それでは寿司と合うワインを紹介させていただきます。
りえパンダ
WPPは過去にこのブログでワインレビューをさせていただいた際の採点結果(ポイント)です。
寿司に合うワイン1本目

ヨセミテ・ロード スペシャル・セレクション シャルドネ
(赤/オーストラリア/WPP 26P(40P満点)※G賞受賞

あわせて読みたい
神ワイン降臨?!セブンイレブンおすすめワイン「ヨセミテ・ロード」をレビュー&ランキング セブンイレブンに行ったら「YOSEMITE」って書いてあるワインがたくさんあったよ。美味しいのかな? 本日は、セブンイレブンの「ヨセミテシリーズ」について、採点レビュ...

寿司とのマリアージュPoint:14Point

夫Point
7
嫁Point
7

1本目はシャルドネ品種の白ワインです。白ワインは基本樽熟成しませんがシャルドネ品種に限っては樽熟成されるワインもあります。このワインも樽熟成しているため樽のニュアンスを感じることができる白ワインです。この樽のニュアンスが桐箱のような”和”を連想させ、お寿司と上品にマッチし高級感すら感じさせてくれます。同じシャルドネ品種でフランスのシャブリという有名な白ワインがあり、生牡蠣とシャブリはあまりにも有名なペアリングです。このシャブリは樽熟成していないシャルドネ品種の白ワインです。よく寿司と合うワインとしてシャブリが紹介されることが多く高級鮨店では定番で常備されているワインですのでこちらも試してもらい違いを楽しんでもらうことをお勧めします。シャブリは非常に有名な白ワインなので、大型スーパーなどで簡単に見つけることができます。

寿司に合うワイン2本目

DOMAINE du NOZAY SANCERRE
(白/フランス/WPP 22P(40P満点)※S賞受賞

夫パンダ-ワイン生活満喫中
2023年最新コストコワインランキング!おすすめ徹底調査 | 夫パンダ-ワイン生活満喫中 2022年最新版のコストワインのランキングを発表します。JSAワインエキスパートの夫パンダとその嫁がコストコおすすめワイン厳選し、採点レビューを実施しました。

寿司とのマリアージュPoint:15Point

夫Point
8
嫁Point
7

2本目はフランスのロワール地方の白ワインです。ロワール地方の有名な産地でサンセール(SANCERRE)という場所がありそこではソーヴィニヨンブラン品種で造られた白ワインが造られます。ソーヴィニヨンブランはハーブ香が特徴的でお寿司にも非常にマッチします。

寿司に合うワイン3本目

STANFORD BRUT GOVERNERS
(泡/アメリカ/WPP 27P(40P満点)※G賞受賞

夫パンダ-ワイン生活満喫中
2023年最新コストコワインランキング!おすすめ徹底調査 | 夫パンダ-ワイン生活満喫中 2022年最新版のコストワインのランキングを発表します。JSAワインエキスパートの夫パンダとその嫁がコストコおすすめワイン厳選し、採点レビューを実施しました。

寿司とのマリアージュPoint:14Point

夫Point
6
嫁Point
8

3本目はスパークリングワインです。スパークリングワインは正直大抵のものはお寿司にマッチすると思います。ただ、甘口のものはまったりして食事と合わせるのが難しいのでやはり辛口のスパークリングがおすすめです。ワイン名にある「BRUT」とは辛口の意味です。

おわりに

今回は寿司とワインのマリアージュについて紹介させていただきました。一見合わなそうに思われがちですが非常に美味しくいただけました。最近、ワインスクールではお寿司屋さんを営んでいる方も多く参加されているそうです。これからはお寿司屋さんもワインを理解していないといけない時代なのでしょうね。今回は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。

\超おすすめ!世界のチーズ食べ比べ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワインを飲む量は年間350本。
IT業界勤務、ワインを学び続ける2児のパパ。
【保有資格】
・日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
・日本ソムリエ協会認定ワイン検定講師

Instagram

ワイン好き必見!夫パンダのInstagramでお役立ち情報をチェックしよう!

お気軽にのぞいてみてね(^^♪

ワインを学ぶ

\無料体験会開催中!/

気軽なオンライン講座が充実

目次