夫パンダのインスタはこちら

贅沢!馬刺し4部位食べ比べセットを徹底レビュー

   記事内に広告を含みます

りえパンダ

ねぇ、今日はワインに何を合わせたらいいと思う?

夫パンダ

今回は特別なチョイス、『国産馬刺し4部位食べ比べセット』をおすすめするよ。部位ごとに全然違う味わいで、ひと口ごとに感動が広がるんだ。脂の乗った霜降りからさっぱりした赤身まで、ワインと一緒に楽しむには最高の組み合わせだよ。

\今回採点した商品はこちら/

※レビュー時と内容が異なっている可能性があります。

評価

得点:21点(30点満点)

(夫:8P 嫁:7P ギフトP:6P)

目次

採点する商品の紹介

夫パンダ

今回採点する商品を紹介させていただきます。

内容

\今回採点した商品はこちら/

※レビュー時と内容が異なっている可能性があります。

ショップ:「馬刺し専門店 利他フーズ」
商品:国産馬刺し4種食べ比べセット
価格:4,990円(クール便送料込)
内容量:上赤身50g、霜降り50g、ロース50g、ユッケ50g(タレ付)
賞味期限:冷凍で約180日

梱包・配送

① 新鮮さを守るクール便配送
新鮮な状態をしっかり保ちながら、クール便で冷たいまま届くので、安心して受け取ることができます。開封した瞬間から、その鮮度を感じられるのが嬉しいポイントです。

② 高級感漂うシンプルなパッケージ
落ち着いた色合いの化粧箱は、シンプルながらも上品さが際立ちます。贈り物としても高級感があり、贈る相手に特別な印象を与えるでしょう。

ギフトに最適なプレミアム感
箱を開けると、丁寧に書かれた解凍方法や商品説明の冊子、そして部位ごとに小分けに真空パックされた馬刺しが目に飛び込んできます。この豪華なセットは、見た目からも特別感があり、ギフトとして贈る際に相手のセンスを引き立てます。

④ 簡単で親切なカット方法
半冷凍状態でカットすると切りやすいという説明書が付いており、初心者でも問題なく調理できます。実際に試してみると、確かにスムーズに切れて驚きました。馬刺しの美味しさを引き出すカットのポイントまで押さえてくれるのは、とても親切です。

総合評価

夫パンダ

それでは総合評価です。

\今回採点した商品はこちら/

※レビュー時と内容が異なっている可能性があります。

「馬刺し好きも大満足の本格的な美味しさ。」
臭みがなく、新鮮で美味しい馬刺しは、特に中トロなどの珍しい部位が絶品です。50gずつ個別包装されているので、手軽に楽しめる点も嬉しいポイントです。

醤油とニンニクで味わう贅沢な国産馬刺しは、ワインとの新たなマリアージュを発見させてくれました。もちろん、王道の芋焼酎やビールとも抜群の相性です。

初めてのユッケも我が家では大好評で、家族へのギフトや自分へのご褒美にもぴったり。馬刺しの美味しさを再発見できる一品です。

夫P
8P
嫁P
7P
ギフトP
6P
評価

得点:21点(30点満点)

(夫:8P 嫁:7P ギフトP:6P)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: gift_1.png
合わせたいおすすめワイン

繊細な赤身の馬刺しに寄り添うのは、同じく繊細でエレガントなピノ・ノワール。
なかでもこの「クラウディ・ベイ」は、ニュージーランドを代表するワイナリーの1本。
ラズベリーやチェリーのような赤い果実の香りに、ほんのりスモーキーなニュアンス。
タンニンは柔らかく、酸味も程よく、馬刺しの旨みを引き立てながら、後味をすっきりまとめてくれます。

にんにく醤油や生姜との相性も抜群で、赤ワインが苦手な人にもおすすめ。
“肉なのに軽やか”、そんな馬刺しの魅力をさらに引き出してくれる、絶妙なマリアージュです。

おわりに

今回は馬刺し専門店利他フーズ 馬刺し4部位食べ比べセットについて、レビュー&採点を実施させていただきました。

ワイン好きへのプレゼントや自分へのご褒美にぜひどうぞ。

今回ご紹介させていただいたギフトを含めたおすすめおつまみギフトランキングはこちら!

今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。

\今回採点した商品はこちら/

※レビュー時と内容が異なっている可能性があります。

あの「俺のフレンチ(食べログ評価3.5)」が自宅で食べられる。
詳細はこちら

次の日を気にせず飲みたいならこれ!
楽天で確認
Amazonで確認

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年間350本のワインを楽しむ、2児のワインパパ。
平日はIT企業で働きながら、日々ワインの世界を探求中。
週末は家族と過ごしながら、おうちワインの魅力を発信しています。

【保有資格】
・日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
・日本ソムリエ協会認定 ワイン検定講師

「難しいワイン話を、わかりやすく・楽しく」お届けするのがモットーです。

ワインを学ぶ

気軽なオンライン講座が充実

目次