
余市ワインのふるさと納税返礼品はどんな感じかな?



今回は北海道余市町の返礼品「紅白ワインセットオチガビワイナリー」について、レビュー&採点を実施しました。ふるさと納税を行う際の参考にしていただけると幸いです。
\今回採点する返礼品はこちら/


【ふるさと納税】【OcciGabi Winery】ケルナーとツヴァイゲルトレーベの紅白ワインセットオチガビワイナリー 北海道ふるさと納税 余市町 ふるさと納税ワイン ワイン 赤 白 飲み比べ ギフトセット(ヴィンテージは変更の場合有り) ギフト
※レビュー時と中身のワインが異っている可能性があります。
オチガビワイナリーについて





返礼品ワインの醸造元「オチガビワイナリー」について、簡単にご紹介します。
オチガビワイナリーは2012年に北海道余市町で設立されたワイナリーです。
オーナーの落 希一郎氏は西ドイツでワイン学校を卒業後、長年ワイン業界に従事してきました。2011年、「カンブリア宮殿」のTV出演を気に余市町に転進し、今に至っています。オチガビワイナリーは落氏が関与した国内4番目のワイナリーだそうです。
まるでアメリカのナパバレーのようにぶどう畑がワイン醸造蔵を取り囲むようにデザインされたオチガビワイナリー。ブドウ畑ではヨーロッパ系高級品種が10種類以上植えられています。
自社栽培した国産ワイン用ブドウだけを使い、適切な環境で自家醸造を行う、日本国内では貴重な本物のワイナリーです。
採点する返礼品の紹介



今回採点する返礼品を紹介させていただきます。
\今回採点する返礼品はこちら/


【ふるさと納税】【OcciGabi Winery】ケルナーとツヴァイゲルトレーベの紅白ワインセットオチガビワイナリー 北海道ふるさと納税 余市町 ふるさと納税ワイン ワイン 赤 白 飲み比べ ギフトセット(ヴィンテージは変更の場合有り) ギフト
※レビュー時と中身のワインが異っている可能性があります。


寄付金額
\16,000
還元率
30%
自治体 北海道余市町
ケルナー(白)とツヴァイゲルトレーベ(赤)の紅白飲み比べセットです。
どちらの品種もドイツ、オーストリアを原産とする品種ですが、最近は北海道でも多く造られるようになってきている品種です。
日本ワインをリードするオチガビワイナリーのポテンシャルを十分楽しめる内容になっております。
中身のワインの個別レビュー&採点



まずは中身のワインの個別採点です。ワインの採点はパンダ家オリジナルワイン採点法WPPで行います。


第1位 OcciCabi Winery ケルナー


WPP:25P(満点40P)


一言でいうとエレガント。爽やかな風味と旨味のコクがうまく調和し、心地よくさせてくれます。
和の雰囲気もどことなく感じられ、お寿司などとの相性も抜群かと思います。
だれにでもおすすめしたいおすすめの1本に出会えました。
第2位 OcciCabi Winery ツヴァイゲルトレーベ


WPP:23P(満点40P)


軽やかな口当たりですが、ほのかに樽感がアクセントとして効いています。
非常に飲みやすく、スルスルと何杯でも飲めてしまいそうです。
また、いろんなタイプの食事にも合いそうですので、日本食や中華などと合わせて頂くのもおすすめです。
返礼品としての総合評価



それでは返礼品の総合評価です。


\今回採点した返礼品はこちら/


【ふるさと納税】【OcciGabi Winery】ケルナーとツヴァイゲルトレーベの紅白ワインセットオチガビワイナリー 北海道ふるさと納税 余市町 ふるさと納税ワイン ワイン 赤 白 飲み比べ ギフトセット(ヴィンテージは変更の場合有り) ギフト
※レビュー時と中身のワインが異っている可能性があります。
WPPの平均点:24.0点
還元率:8点(30%)
返礼品の評価:
24.0+8=34.0点


おわりに
今回は北海道余市町の返礼品「紅白ワインセットオチガビワイナリー」について、レビュー&採点を実施させていただきました。
お得なふるさと納税をより楽しんでいただける手助けになりましたら幸いです。
今回ご紹介した返礼品を含む、ふるさと納税の返礼品ワインの総合ランキング記事もありますので、宜しければご覧ください。


今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。
\今回採点した返礼品はこちら/


【ふるさと納税】【OcciGabi Winery】ケルナーとツヴァイゲルトレーベの紅白ワインセットオチガビワイナリー 北海道ふるさと納税 余市町 ふるさと納税ワイン ワイン 赤 白 飲み比べ ギフトセット(ヴィンテージは変更の場合有り) ギフト
※レビュー時と中身のワインが異っている可能性があります。