
ふるさと納税で高級ワインをもらいたいけど、失敗しないかな?



今回は山梨県甲斐市の返礼品「サントリー登美の丘ワイナリー特別醸造ビジュノワール」について、レビュー&採点を実施しました。ふるさと納税を行う際の参考にしていただけると幸いです。
サントリー登美の丘ワイナリーについて





返礼品ワインの醸造元「サントリー登美の丘ワイナリー」について、簡単にご紹介します。
サントリー登美の丘ワイナリーは、1975年の創業以来、最高級の日本ワインを生産している、日本で最も古いワイナリーブランドの一つです。
優れた品質のワインを生産し、そのユニークな味わいと個性で広く賞賛を集めています。
山梨県の美しいリゾート地「登美の丘」にあるワイナリーでは、近隣や遠方のブドウ畑から極上のブドウを調達し、手摘みで収穫して、手間をかけて多様なワインに仕上げています。
サントリー登美の丘ワイナリーは、軽やかな白ワインや香り高いロゼワイン、力強い赤ワインなど、どなたにも楽しんでいただけるワインを提供しています。
サントリー登美の丘ワイナリーのワインは、テロワールを表現し、職人技を駆使して造られた、最高の品質を誇っています。また、繊細なスパイスの香りや果実の風味が楽しめるワインとして知られています。
サントリー登美の丘ワイナリーは、単なるワイナリーではなく、ライフスタイルを提案し、市場と顧客ベースを拡大し続けています。
採点する返礼品の紹介



今回採点する返礼品を紹介させていただきます。


寄付金額
\15,000
還元率
25%
自治体 山梨県甲斐市
サントリー登美の丘ワイナリー特別醸造ビジュノワールは、2019年に初めて発売された高級日本ワインです。
シャルドネ、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨンを組み合わせたエキゾチックなブレンドで、なめらかで複雑な味わいに仕上げています。
葡萄は、西日本の勝沼と山梨県に位置する「登美の丘」の葡萄を使用しています。日本特有の気候やテロワールを生かし、個性的で革新的な味わいを生み出しています。
ビジュノワールは、ワイナリーのブドウ畑を丁寧に管理することから始まり、細心の注意を払った2段階の工程を経て生産されます。収穫後、低温で発酵させ、香り豊かな味わいを実現します。熟成にはフレンチオーク樽を使用し、心地よい複雑な香りを生み出しています。
中身のワインの個別レビュー&採点



まずは中身のワインの個別採点です。ワインの採点はパンダ家オリジナルワイン採点法WPPで行います。


サントリー登美の丘ワイナリー特別醸造ビジュノワールの採点


WPP:23P(満点40P)


滑らかな口当たりで雑味が少なく非常に飲みやすい赤ワインです。食前酒として、軽い食事と一緒に、あるいは食後に、あらゆるシーンを特別なものにしてくれることでしょう。
返礼品としての総合評価



それでは返礼品の総合評価です。


WPPの平均点:23.0点
還元率:6点(25%)
返礼品の評価:
23.0+5=28.0点


おわりに
今回は山梨県甲斐市の返礼品「サントリー登美の丘ワイナリー特別醸造ビジュノワール」について、レビュー&採点を実施させていただきました。
お得なふるさと納税をより楽しんでいただける手助けになりましたら幸いです。
今回ご紹介した返礼品を含む、ふるさと納税の返礼品ワインの総合ランキング記事もありますので、宜しければご覧ください。


今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。