記事内に広告を含みます
【ふるさと納税ワイン採点】能登ワイン2本セット


能登ワインのふるさと納税返礼品はどんな感じかな?



今回は石川県穴水町の返礼品「能登ワイン2本セット」について、レビュー&採点を実施しました。ふるさと納税を行う際の参考にしていただけると幸いです。
目次
能登ワインについて





返礼品ワインの醸造元「能登ワイン」について、簡単にご紹介します。
石川県鳳珠郡穴水町に位置する能登ワインは、2006年にワイン造りを開始しました。
すべての商品に自社農園で育ったブドウを使い、能登ならではの風土をいっぱいに生かしたワインを造っています。
能登ならではの一例として、ブドウ畑に地元穴水町の特産品である牡蛎の殻をまくことをおこなっています。そうすることでミネラルを含んだ土となり、糖度が高く程よい酸味の上質なブドウができるそうです。
果実の風味を最大限生かすために、醸造時に熱処理を一切行わないなど、手間がかかるが美味しくなることを追及しています。
採点する返礼品の紹介



今回採点する返礼品を紹介させていただきます。




寄付金額
\10,000
還元率
30%
自治体 石川県穴水町
赤ワインはマスカットベリーA主体、白ワインはナイアガラ主体で造られたワインのセットです。
能登ワインの定番商品2セットです。能登の風土の魅力が詰まったワインを楽しめるおすすめセットです。
中身のワインの個別レビュー&採点



まずは中身のワインの個別採点です。ワインの採点はパンダ家オリジナルワイン採点法WPPで行います。


第1位 能登ワイン(ブラン)


WPP:20P(満点30P)


ナイアガラ種の軽快で爽やかな味わいが引き立つフレッシュな白ワインです。
キリっと冷やしてゴクゴク飲みたくなるような爽快感が魅力でした。
第2位 能登ワイン(マスカットベリーA)


WPP:17P(満点30P)


マスカットベリーAらしい、イチゴなどチャーミングでみずみずしい風味があり、口当たりは滑らかでスルスルと飲めてしまいます。
やきとりや肉豆腐など、日本食との相性もよさそうです。
返礼品としての総合評価



それでは返礼品の総合評価です。


WPPの平均点:18.5点
還元率:8点(30%)
返礼品の評価:
18.5+8=24.5点


おわりに
今回は石川県穴水町の返礼品「能登ワイン2本セット」について、レビュー&採点を実施させていただきました。
お得なふるさと納税をより楽しんでいただける手助けになりましたら幸いです。
今回ご紹介した返礼品を含む、ふるさと納税の返礼品ワインの総合ランキング記事もありますので、宜しければご覧ください。
ふるさと納税ワインのランキング




【パンダ家厳選】ワイン好き必見!ふるさと納税でもらえる極上ワイン&おつまみ
ふるさと納税でワインをもらうの、めっちゃお得じゃない? うん!高級な日本ワインも多いし、おつまみの種類も豊富だよ。パンダ家で実際に試して『これはイイ!』と思っ…
今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。