夫パンダのインスタはこちら

ニュージーランドワイン!特徴や高級/おすすめワインをご紹介

   記事内に広告を含みます

目次

パンダ家イチオシ「ニュージーランドワイン」

スクリューキャップ99%以上!

ニュージーランドで造られるワインは、ほとんどがスクリューキャップを採用しているんです!

「スクリューキャップのワイン=安物のワイン」という印象があるかもしれませんが、それは大きな誤解です。ニュージーランドで造られる高級ワインにもスクリューキャップが採用されているのです。

実は、スクリューキャップはコルク栓に比べて不良品リスクが少なく輸入コストがかからないなどコストパフォーマンスにも優れています。

ワインは熟成によって風味が変わっていくため、瓶の中に少し空気が入る必要がありますがスクリューキャップは適度な酸素が入るため、ワインの味や香りを損なうことはありません。

ヨーロッパの国々では、ワインを楽しむためにコルク栓を抜くことが重要視されているため、スクリューキャップはあまり採用されていませんが、合理的に考えるとスクリューキャップの方が優れていることが多く、ニュージーランドのワイン生産者はスクリューキャップを採用することにしました。

スクリューキャップの採用率は、99%以上となっています。スクリューキャップのワインも、一度試してみる価値はありますよ!

ニュージーランドのピノノワール

ニュージーランドのワインといえば、赤ワインの代表的な品種であるピノノワールが有名です。

南島の「セントラル・オタゴ」での栽培が主流であり、この地域は世界最南端のワイン産地の一つでもあります。土壌は極めて固い変成片岩が分布しているため、ワインに独特の味わいをもたらしています。

ピノノワールは、フランスのブルゴーニュ原産の品種で、果実味とエレガントな味わいが特徴です。ニュージーランドは本家以外で初めて素晴らしいピノノワールを作り上げたと称されています。

ピノノワールは、主張しすぎない香りやタンニンが特徴で、エレガントな酸味と熟成した果実味が堪能できます。赤ワイン特有の濃厚さや渋みが少ないため、濃くて渋いワインが苦手な方でも飲みやすい品種です。

味わいがとても軽やかなので、食事も濃いものよりは柔らかいものが合います。南島の美しい自然が育んだピノノワールを、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

相性のよい料理とおすすめワイン

NZのピノノワールと相性のよい料理
  • ラム肉のソテー
  • 牛肉のたたき
  • 鴨の南蛮漬け

ニュージーランドのソーヴィニヨンブラン

ニュージーランドのワイン生産量の7割以上を占める、代表的な品種といえばソーヴィニョン・ブランから造られる白ワインです。ソーヴィニョン・ブランは、ニュージーランドの中でも「マールボロ」地区が特に有名で、世界中に高い評価を受けています。

この地区の気候は、日中は暖かく、夜になると急激に冷え込むため、独特の香りや味わいが生まれます。ソーヴィニョン・ブランは、フランスのロワール地方が原種ですが、ニュージーランドのものはフランスと比較すると、フルーティーで酸味が穏やかな傾向にあります。

ソーヴィニョン・ブランのワインには、パッションフルーツのような甘い香りや、アスパラガスや草原のような青っぽいグリーン系の香りが感じられます。この香りをいかに生かすかが、ペアリングする食事のカギとなります。

魚介類やサラダ、またはシーフードなどとの相性が良く、特にニュージーランドのサーモンとの相性は抜群です。また、夏のバーベキューやアウトドアでのピクニックにもぴったりです。

相性の良い料理とおすすめワイン

NZのソーヴィニョン・ブランと相性のよい料理
  • 白身魚やサーモンのタルタルソース
  • アボカドサラダ
  • 生ハム&オリーブ
  • ボンゴレ

ニュージーランドが誇る高級ワイン「プロヴィダンス」

プロヴィダンスは、ニュージーランドのワイン産地マルボロにある、素晴らしい赤ワインを生産するブドウ畑です。このブドウ畑が注目されたきっかけは、著名なワイン評論家であるステファン・タンザー氏が「ニュージーランドのシャトー・ル・パンだ!」と絶賛したことでした。その後、プロヴィダンスの赤ワインは高い評価を得るようになり、ニュージーランドの高級赤ワインの代表格として認知されるようになりました。

プロヴィダンスのブドウ畑は、2ヘクタールしかありませんが、除草剤や化学肥料を使わずに手摘みで栽培されたブドウを使用しています。発酵は天然酵母のみを使い、丁寧に行われているため、奥深い味わいが生まれています。このような手間暇をかけた醸造方法が、プロヴィダンスの赤ワインを特別なものにしているのです。

プロヴィダンスは、フルーティーでありながら、程よい酸味とタンニンがあり、複雑な味わいが特徴です。飲み口が滑らかでありながら、深みのある味わいが楽しめるので、多くの人に愛されています。ぜひ一度、プロヴィダンスを試してみてはいかがでしょうか。

おわりに

今回はニュージーランドのワインを紹介させていただきました。

今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。

世界のワイン産地を紹介している記事も宜しければご覧ください!

あの「俺のフレンチ(食べログ評価3.5)」が自宅で食べられる。
詳細はこちら

次の日を気にせず飲みたいならこれ!
楽天で確認
Amazonで確認

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワインを飲む量は年間350本。
IT系会社勤務、ワインを学び続ける2児のパパ。
【保有資格】
・日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
・日本ソムリエ協会認定ワイン検定講師

Instagram

ワイン好き必見!夫パンダのInstagramでお役立ち情報をチェックしよう!

お気軽にのぞいてみてね(^^♪

ワインを学ぶ

気軽なオンライン講座が充実

目次