スペシャルライター様– Author –

-
南アフリカワインの魅力を徹底解説!おすすめワインもご紹介
アフリカ大陸でもワインって造ってるの? 南アフリカはコストパフォーマンスに優れた良質なワイン産地として年々注目が集まっています。 南アフリカはアパルトヘイトにより文化や産業が停滞する苦しい時期が長く続きましたが、1994年に撤廃されました。 そ... -
魅力溢れるアルゼンチンワイン!特徴とおすすめワインを解説
アンデス山脈を挟んで、南米のチリの東側に位置するアルゼンチンは、昼と夜の寒暖差が大きく、十分な日照量があるため、ワイン造りに適しています。 標高が高く、乾燥した地域に多くのブドウ畑があり、アンデス山脈からの雪解け水がブドウ栽培に利用され、... -
チリワインの魅力とおすすめワインを徹底解説!初心者も必見
チリはすばらしいWeather(天候)、きれいなWoman(女性)、おいしいWine(ワイン)と3つのWがそろう【3Wの国】と言われています。 チリは南米大陸の西海岸にあり、南北に4274㎞もある細長い国です。日本の本州の長さの3倍以上になります。東側にアンデス... -
ドイツワインの魅力を徹底解説!おすすめワインも紹介
ドイツは、北緯50度前後に位置するブドウ栽培に適した気候を持ち、世界的に有名なワイン生産地の1つです。日本の北海道よりも北に位置する北限に位置し、冷涼な気候が特徴です。 ドイツワインのイメージといえば、甘口の白ワインを思い浮かべる方も多いか... -
ニュージーランドワインの魅力!おすすめワインと特徴の解説
ニュージーランドのワインは、まだ馴染みがない方も多いかもしれませんが、実はコスパが良く、センスのあるものが多いんですよ! 特に白ワインの中でも、ソーヴィニョン・ブランは世界最高峰と称賛されるほどの逸品です。また、赤ワインもフランスに負けな... -
スペインワインのポイント解説と特徴がわかるおすすめワイン
スペインのワインといえばジューシーな赤ワインというイメージが強いかもしれません。しかし白ワインはもちろん、スパークリングワインのカヴァや、酒精強化ワインのシェリーも盛んに生産されています。 今回はスペインの代表的なブドウ品種とスパークリン... -
チーズの歴史を探る~チーズはどこから生まれた?
多くの人の舌を楽しませてくれるチーズですが、このチーズはいったいどこからやってきたのでしょうか。今回は、「チーズの歴史」として取り上げ、その成り立ちや変遷について解説していきます。 【チーズの歴史、その起源はどこにある?】 チーズは、人間... -
恋人と食べたいチーズ3選! 形・エピソードで選ぶおすすめチーズ
おいしいものは、だれかと一緒に食べるとさらにおいしくなる」「自分の好きなものは、大切な人と共有するともっとおいしくなる」こんな言葉を聞いたことのある人もいるのではないでしょうか。今回はこのような気持ちに添って、「恋人と一緒に食べたくなる... -
チーズとワインの相性をじっくり解説【ペアリングの基本】
今回はチーズとワインの相性についてです。 チーズとワインは、永遠の恋人だね! ペアリングには明確な「正解」はなく、自分が楽しく食べられるものであればそれの組み合わせがベストです。 また、チーズもワインも無数に数があるため、そのすべての組み合... -
チーズとワインがもたらす美容効果と含まれる栄養素を徹底解説。
チーズとワインは非常においしいものであり、また相性の良いものでもあります。 ただこの2つのすばらしさは、「味の良さ」だけにあるのではありません。 実はチーズとワインは、美容や健康にも非常に良い効果があるとされているのです。 【【チーズの効能...